安徽省お茶の旅(幻の黒茶&キーマン紅茶を訪ねて)⑥
4月21日上海~大阪
出発まで時間があったので豫園・外灘に行きました。英国式アフタヌーンティーもしましたよ。
上海の観光スポット。沢山の人でいっぱい。ホテルからはタクシーが便利でした。
小籠包で有名なお店で頂きました。お値段も安くて美味しい。
外灘は、17年ぶりです。中国繁栄の象徴ですね。
せっかくなのでペニンシュラホテルでアフタヌーンティーをすることに。
予約なしでも大丈夫でしたが、2時からという事で待たされました。
帰国便が迫る中で、アッという間のひと時でした。
美しく盛りつけてありました。さすが一流ホテルです。お値段もロンドン並み、いやそれ以上かも。
家族連れもいました。中国は、お金持ちが多いのですね。
サンドイッチ
スコーンには、生クリームとジャムでした。クロテッドクリームはないのかしら?
ケーキ類。どれも洗練されていました。
生演奏もあり、優雅なひとときでした。
帰国便の中で、紅茶をお願いしたら緑茶はあるが、紅茶はなかったです。
さすがに中国の飛行機だと実感しました。
お茶の故郷 中国の旅。これでおしまい。