2016イタリアの旅⑪最終
3月19日(土)晴れ ローマ泊
ホテル ベルニーニ・ブリストル
旅も最終日。1日ローマ市内を観光した。
プランはこんな感じ
・真実の口、フォロ・ロマーノ、コロッセオ見学
・スペイン広場でアフタヌーンティー(休憩タイム)
・コンドッティ通りで買い物
・パルテノン見学
・ココナーリ通り、ゴヴェルノ・ヴェッキオ通りでアンティーク巡り
時間がいくらあっても足りないくらいだった。
またまた、地下鉄でスリに遭遇したが未遂で終わった。
今回の旅では、2度もスリに遭いましたが・・・・・
フォロロマーノの遺跡↑↓
コロッセオ。ハネムーンの撮影かしら?
「バヴィントン」のティーメニューも可愛い。
缶は、猫のマークです。
グランドハイティーを注文。
最初にサンドイッチ、ケーキがきます。カップはジノリでした。
必ず、レモンも付きます。
サンドイッチを食べると、スコーンがきます。
クロテッドクリームではなく、生クリームでした。イタリアでは生クリームみたいですね。
疲れていたので、ゆっくり時間をかけて楽しみました。フィレンツエとローマでアフタヌーンティーが楽しめました。
パルテノン。
中は、荘厳な雰囲気でした。
コロナーリ通り~ゴヴェルノ・ヴェッキオ通り。
アンティークショップが沢山ありました。
ジノリのアンティークに目が釘づけ。
これって、有田焼きの影響が・・・・・・。お値段を聞いてビックリ。200年以上も前のジノリのようでした。
日本(有田)の影響をジノリも受けていたのですね。なんだか嬉しくなりました。
ローマ最後の夕食は、家庭的なお店で、本場のパスタを楽しみました。
あっという間の2週間でした。
マジョリカ陶器やジノリ磁器はイタリア旅行の一番の収穫でした。
そして、イタリアでもお茶ブームがあること等、現地でしか味わえないと感じました。
南イタリアの青い海と空、ローマやフィレンツエの歴史や文化、たくさんのイタリア人の優しさにも触れた充実の旅でした。
おしまい。