2月のサロンはバレンタインティーパーティー
あっという間に3月です。
2月のサロンは「バレンタインティーパーティー」でした。
バラを沢山使ったコーディネートで女子力アップとなったでしょうか。
3月になった今も元気なバラ達が美しい表情を見せてくれています。
では、2月のサロンをご覧くださいませ。
バラと銀器、そして手描きの器でおもてなしです。
イメージカラーはもちろん「ピンク」。
バラに癒されます。
生徒様が撮ってくれました。若く見えています。(笑)
もちろん、生徒様のお写真も撮影させていただきました。
気にいっていただけたら幸いです。
銀器とバラ。お互いが引き立てあっています。
上からのショット。
テーブルクロスは、パリで購入したトワルド・ジュイ。
あのマリー・アントワネットも大好きだったそうです。
上のオーガンジーは、近所のカーテン屋さんで購入。
オーガンジーがエレガントな演出をしてくれています。
手描きのケーキ皿とアンティーク銀器のカトラリーが合いました。
デンマークのお城で見たフローダダニカのお部屋は衝撃でした。
「最上のおもてなし」の本にも載せていただきました。
ウエルカムティーは昨年イギリスで購入したミニカップのセットです。
ウエッジィウッドとかいていました。
もしかして、子供用かもしれませんね。
バラのモチーフがイギリスらしくて一目で気に入りました。
2月のお茶です。全て、ロンドンで購入しました。
ウエルカムティーはフォートナムメイソンのジャスミンパールです。
ミニカップで2煎頂きました。
2月は「アンティーク銀器」についてお話しいたしました。
純銀のマーク・時代背景・作られた場所や工房・・・etc。
皆様、興味がつきません。
お勉強の後は、お楽しみのティータイム。カンパーイ。
暖かい暖炉もおもてなしです。
ケーキもバレンタインのテーマに合わせて、オリジナルで作っていただきました。
バラとケーキ。似合っています。
スコーンは大きいですが、お味は好評でした。
ティーカップは最初に描いたカラスノエンドウ。
先生に教えて頂いた頃を懐かしく思い出します。
私の宝物です。
2月後半は暖かい日が多くて、暖炉の出番も少なくなっていきました。
春はもうそこまで来ています。
2月も沢山の生徒様にお越しいただきありがとうございました。
沢山のお写真を頂いた生徒様、感謝申し上げます。
« 2月のレッスン日程 | トップページ | 3月のレッスン日程 »
コメント