3月のレッスン日程
2月は逃げる。
アッというに3月ですね。
3月のテーマは「ひなのお茶会」です。
いくつになっても「ひな祭り」は女性をウキウキさせます。
そこで、
京都国立博物館まで特別企画「ひな人形展」を観てきました。
そして、
NHKで、今話題の「光る君へ」を観ていたら、
「源氏物語」の作者・紫式部ってどんな女性だったの?
光源氏ってどんな人?
1000年前の貴族社会ってどんなの?
興味がどんどん湧いてきました。
思い立って
宇治にある「源氏物語ミュージアム」まで足を運びました。
3月のエンジョイでは、「ひな人形と源氏物語」ということで
生徒様と一緒に紫式部の世界を楽しめたらと思っています。
では、過去の3月のテーブルをご覧くださいませ。
15年以上前のテーブルです。
このころは、段飾りのお雛様を飾っていました。(若かったです)
今は、出すのがおっくうで、屋根裏にしまったままです。(ごめんなさーい)
黒のクロスに桜が映えます。
昨年2023年の3月。
ヘレンドと津軽塗の和洋折衷でした。
2013年3月は、有田(井上萬二窯)と伊万里でコーディネート。
井上萬二のお皿は地震で割れてしまい、今はありません。
2019年3月。有田の深川製磁です。皇室御用達の品格はさすがです。
2021年3月はオール織部焼きでした。
久しぶりに訪ねた織部の里。古田織部にも興味を持ちました。
どのテーブルも懐かしさでいっぱいになりました。
では、遅くなりましたが、
2023年3月のレッスン日程ご案内です。
● 4日(月)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
● 5日(火)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
● 6日(水)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
● 7日(木)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
● 8日(金)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
● 9日(土)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
15:00~プロフェッショナル(資格養成)
●12日(火)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
●13日(水)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
●14日(木)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
●15日(金)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
15:00~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶9
●16日(土)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
●18日(月)11:30~エンジョイ(ひな人形と源氏物語・紅茶と緑茶)
●20日(水)11:30~テーブル&ティー(グラスの歴史と使い方)
ー3月体験レッスン予定日ー
●19日(火)11:30~
●20日(水)15:00~
他に希望日がございましたら、お問合せください。
内容 ☕美味しい紅茶の淹れ方
☕和洋折衷のテーブルの作り方
時間 90分位
受講料 3000円(お菓子・テキスト・ミニ茶葉のお土産)
*サロンの住所・お問合せ*
住所 大阪府吹田市(詳しくはお電話又はメールでお知らせします)
電話 06-6876-1684
090-2383-4526
Instagramしております。↓
(horiike19491021)
« 2月のサロンはバレンタインティーパーティー | トップページ | 3月のサロンは「ひなのお茶会」 »
コメント